2月16日(土)
二戸の天気
観光ガイド
にのへごはん
宿泊・アクセス
体験
イベント
特産品・お土産
Home
>
「二戸の今」をお届け中!
>
にの歴文(にのネット)
にの歴文(にのネット)
2017.12.09
絵本作家で漫画家の馬場のぼるさんは、青森県三戸町の出身です。
2017.12.08
古い漆器を集めていると、時々不思議なものに遭遇します。
2017.12.04
浄法寺地方の旧家から、不思議な紋様の丸盆が出てきます。
2017.11.26
大正10年ごろの岩谷橋付近です。
2017.11.25
北海道の観光地として知られる「昭和新山」は、昭和18年暮れにその活動が活発化して誕生しました。
2017.11.25
謎多い寺・天台寺。
2017.11.24
長年集めてきた絵葉書。
2017.11.23
岩手県~青森県にかけて各地に伝わる「座敷童子」伝説。
2017.11.22
ガンダーラからみちのくへ!
2017.11.22
浄法寺の地名は、中世期にこの地方を治めた「浄法寺氏」に由来します。
2017.11.16
20世紀の初頭、フランスのパリでヨーロッパの美術界に影響を与えた一人の男がいた。
2017.11.15
探していた資料が売りに出ていました。
5 / 9
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
»